吉野・熊野@  奈良・和歌山・三重県  2003.12.05
HOME
駐車場。
下千本の大駐車場に車を止めて
吉野山を散策。
吉野山は源義経の逃避行、
南北朝の争い、秀吉の花見と
たびたび歴史の舞台に登場したところ。
黒門。
金峯山寺の総門で
吉野山の入り口と言っていい門。
銅(かね)の鳥居。
日本の三大鳥居の1つで
重要文化財に指定されているらしい。
正面は逆光だったので
裏から撮影。
金峯山寺 仁王門。
大きな仁王像が収められている。
金峯山寺 蔵王堂。
役小角(えんのおづぬ)の創建と伝えられる建物で
国宝に指定されている。
蔵王堂の中は有料(400円)で見学ができる。
吉野水分(みくまり)神社。
蔵王堂からだいぶ歩いた上千本の
先にある神社。
建物のまわりに木が生い茂っており
ちょっと神秘的な雰囲気。
建物の配置も変わっている。
金峯神社。
水分神社のさらに奥にある神社。
ちょっと下ると隠れ塔と呼ばれる建物がある。
隠れ塔。
大峯修行場の1つであるが
源義経が潜伏したため義経の隠れ塔と呼ばれる。
入り口の扉を閉めた真っ暗な状態で
塔内を巡る修行をするらしい。
奥千本(西行庵)への道。
ここから先は車は通れないので
徒歩のみで進むしかない。
ルート:駐車場〜黒門〜銅の鳥居〜金峯山寺 仁王門〜金峯山寺 蔵王堂〜吉野水分神社〜金峯神社〜西行庵〜南朝皇居跡〜駐車場
西行庵。
鎌倉時代に西行法師が隠棲したと
伝えられる場所。
なにもこんな奥地に住まなくてもいいのに・・・。
南朝皇居跡。
蔵王堂の近くまで戻り
南朝皇居跡に来た。
元々は実城寺という寺だったらしいが
今は廃寺に。

明日は熊野詣で。
つづく。
SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 無料ホームページ 掲示板 ブログ