北陸めぐり@  福井・石川・富山・新潟県  2004.08.08
HOME
気比神宮。

琵琶湖を北上し福井にやってきた。
今回は北陸をめぐる。

気比神宮は越前国一ノ宮であり
主祭神は気比大神。
格式の高い神社らしい。
気比の大鳥居。
木造朱塗りの大鳥居がそびえる。
現在の鳥居は江戸時代の建造。
街中にある神社だが
神社の周りには自然が残っている。
金崎宮。
金ケ崎城跡にある神社で
後醍醐天皇の皇子を祭る。
金ケ崎城跡。
3方を海に囲まれた高台にあった金ケ崎城は
天然の要害。
この城が歴史に登場するのは
南北朝の騒乱と織田信長の越前攻め。
城跡はよく整備されているが
急峻な斜面は守りの堅さを偲ばせる。
気比の松原。
日本三大松原のひとつ。
美しい景色が望めるはずだったのだが
海水浴シーズンだったので
景色が楽しめる状況じゃなかった。
残念。
武田耕雲斎等墓。
幕末、水戸から西上してきた
武田耕雲斎以下353名が斬首された場所。
耕雲斎の銅像と15基の墓がある。
松原神社。
武田耕雲斎らを祭る。
ルート:気比神宮〜金崎宮〜金ケ崎城跡〜気比の松原〜武田耕雲斎等墓〜松原神社〜越前海岸
越前海岸。
荒々しい海岸が続く。

つづく。
SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 無料ホームページ 掲示板 ブログ